2009年11月20日
着物はやっぱりいいなあ~☆

おいでくださったお客様、本当にありがとうございました

お忙しい中、わざわざご来店いただいて感謝いたしております。
バタバタと1日が終わりブログも間に合わないのでは…と思っていたのですが、どうにか今日中にアップ出来そうです!!
日頃はあまり着物をブログで紹介する事はないので、この機会に少しだけ紹介させてくださいね☆
まず、こちらの着物は紅型風の京友禅振袖です。
古典的な伝統柄でいつまでたっても色あせることなく着ていただける、豪華な一点です。
紅型独特の色合いと柄行がとっても個性的ですよ。
京友禅競技大会にて近畿経済産業局長賞をとった作品だそうです。

むらさきと薄いたまご色の接ぎ分けが個性的なしゃれた訪問着です。
花の部分は刺繍になっていて、柄がより浮き出るようになっていますよ。
大胆な柄行なのでこちらもお召しになっていただくと、柄が映えると思います。
他にもまだまだご紹介したい物はたくさんあるのですが、また後日ご紹介させてくださいませ。
Posted by W-Style at 23:51│Comments(2)
│呉服
∴ この記事へのコメント
わ〜素敵
私の振り袖
びんがたですよ〜 もっと洗練された感じで 素敵〜
ため息〜



私の振り袖

びんがたですよ〜 もっと洗練された感じで 素敵〜
ため息〜



Posted by うさたろう at 2009年11月21日 07:21
>うささん
ありがとうございます☆
紅型はいつ見てもいいですよね~♪
古典的だけどモダンな香りもしますし…。
きっと、うささんの紅型もステキなんだろうな~☆
ご両親の愛情がいっぱい詰まった振袖ですものね♪
紅型はいつの時代も人気ですのでお嬢様にも着ていただけますね(^^♪
ありがとうございます☆
紅型はいつ見てもいいですよね~♪
古典的だけどモダンな香りもしますし…。
きっと、うささんの紅型もステキなんだろうな~☆
ご両親の愛情がいっぱい詰まった振袖ですものね♪
紅型はいつの時代も人気ですのでお嬢様にも着ていただけますね(^^♪
Posted by W-Style
at 2009年11月21日 17:12
