スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2015年01月16日

美と健康のために‥ココナッツオイル☆

最近ちまたで話題のココナッツオイルshine



健康オタクの私としては見逃すわけにはいきませんdash



さっそくお取り寄せpresent



オーガニックエキストラバージンというところがポイントですeye







香りはまさにココナッツ(当たり前ですね~sweat01



めっちゃトロピカル〜wave



甘〜い匂いが漂いますheart04




昨日到着したばっかりなので使い方熟知したわけではありませんが、料理に使うのはもちろんのこと、お風呂上がりにボディに塗ったりヘアオイルとして毛先につけたり、いろいろ出来る万能選手らしいですrun



なんでもココナッツオイルの中鎖脂肪酸は身体に蓄積されにくく、すでについてしまった脂肪を巻き込んで燃焼してくれたり、アンチエイジング効果も期待できるとか…note



あのミランダ・カーも大のココナッツオイルラバーでこれなしでは生きていけないというくらいらしいですよ~heart01



昨日HBでパンを焼く際にバターの代わりに入れてみましたが、ココナッツオイルの甘い香りが焼いている間中漂ってました~heart04



食べる時もほのかにココナッツの香りがしましたよ~bread






グラノーラも最近は自分で作っているのですが、その時にいつも使う菜種油の代わりにココナッツオイルを入れてみたらこれが大正解sign03



なるべく糖質は減らしたいのでレシピよりも少な目にメープルシロップを入れるのですが、それでもココナッツの甘い香りで十分甘みを感じられますし、なによりサクサクに仕上がって大満足です~scissors



試しにハンドクリームの代わりにちょちょっと塗ってみましたがべたつかずさらっとしてこれまた良さそうheart04



天然塩と混ぜてボディスクラブにしたりとかいろんな使い方が出来そうですので、これから試すのが楽しみです~note

 


Posted by W-Style at 16:42Comments(0)オーガニック
 

2011年07月31日

扇風機でアロマ♪

先日読売新聞で発見した「扇風機でアロマの香りを!」という記事に、アロマ大好きな私はくぎづけeyeshine



しかもやり方はとっても簡単scissors



扇風機にリボンribbonを結びつけ、それに好みのエッセンシャルオイルを一滴たらして扇風機を付けると…heart04



扇風機の風にのってアロマの香りが部屋全体に広がるnote…という至ってシンプルなものshine



「これは良いsign01と早速うちの扇風機でもやってみましたscissors



ミントやレモングラスなど爽やか系のブレンドオイルをたらすと…ほのかに爽やかな香りが漂ってとってもGoodでした~heart04



自然な香りなので長続きはしませんが、気分転換にはもってこいですsign03



ディヒューザーよりも簡単でホントにスグに出来ちゃうので、オススメですよ~note


 


Posted by W-Style at 16:39Comments(2)オーガニック
 

2010年07月21日

こんな暑い日はハーブ風呂♪

今日も暑さが厳しいですね~~wobblyimpact



梅雨の間いっぱい雨に打たれて梅雨があがったかと思ったらこの日照りなので、庭の木や花たちも葉焼けを起こしたり枯れたりしてるのもあります…crying



かわいそう…weep





でも、このハーブたちは元気ですnote



庭にあるレモングラス・レモンバーム・ローズマリーですsign01



このハーブたちは葉っぱがドンドン栄えてきているので、収穫もかねて採ってきましたup



さて…何に使うのかと言うと…



お風呂に入れてハーブ風呂にしようと思いますheart04




日中こんなに暑かったのでせめてお風呂だけでもさっぱり、すっきり…そしてゆっくり入って疲れを癒したい~confidentshine



これらのハーブはリラックス効果はもちろんのこと消炎・抗菌作用もあるしお肌を引き締めてくれるので、夏のこの時期にピッタリのお風呂になりますsign03




これらをさらしで作った袋に入れて口をしっかり縛って湯船に浮かべますflair




お湯で煮出す方法もありますがハーブのフレッシュな香りを楽しみたいので今日はそのままで…winkgood




ハーブの香りに包まれ一日の疲れを癒すお風呂…最高です~shinelovelyshine




ああ~、お風呂の時間が待ち遠しいよ~lovely 


Posted by W-Style at 17:01Comments(2)オーガニック
 

2010年07月17日

ナチュラルな虫除け発見!!

市販の液体蚊取等の化学的な殺虫剤や虫除けはどうにも苦手な私…bearing



「何かいいもの無いかな~eyesearch」…と探していたら、こんな物を見つけましたflair





プラグに差し込むタイプアロマの虫除けですshine



シトロネラ・ペパーミント・ティーツリー・シダーウッド・ラベンダー
等の虫が好まない香りのエッセンシャルオイルと、食品で使用できるグレードの植物由来成分だけで出来ている100%ナチュラルな空間用虫除けアロマリキッドshine



これぞ、待ってましたsign03って感じですhappy02good





このボトルにプラグを差し込んで、それをコンセントに差して使いますsign01



香りが化学薬品を使った物と違って、自然なアロマの香りでそれだけで癒されます~~lovely



それに虫除け効果もあるんだったら、こんなにうれしいことは無いsign03



これで夜も安心して寝られます~confidentsleepy

 


Posted by W-Style at 17:06Comments(11)オーガニック
 

2010年01月26日

おしゃれなチョコレートかと思いきや…



こちらのシックでおしゃれな箱。


季節柄チョコレートかな…と思っちゃいますが、実はオーガニックのオードトワレのサンプルセットなのです!!


おしゃれですよね~heart01shine


うちの子供たちも箱を見たとたん、チョコレートと思い速攻で開けたぐらいです…coldsweats01


ドイツのFLORASCENTというメーカーのナチュラルエッセンシャルオイルを使ったオードトワレですnotes


化粧品等をオーガニックでナチュラル系に変えてから、香りも人工的なものは強すぎて香水も使えなくなってしまったのですが、こちらのはエッセンシャルオイルからできているで自然な香りで安心して使えますsign01




中には4種類の香りのサンプルが入っていて、どれもフローラル系のやさしくて自然な香りです。


ROSE・MIMOSA・PIVOINE(牡丹)・YLANG(イランイラン)の4種類ですがどれも自然な香りで、でもすぐに消えてしまう事もなく華やかな気分を楽しめますよ~heart04


意外に牡丹も良い香りで新しい発見でした~sign01


香水は高価なのでこんな風にサンプルで試せるというのもうれしいですよね~shine





 


Posted by W-Style at 12:27Comments(6)オーガニック
 

2010年01月10日

アロマでインフルエンザ対策!

icon06


アロマ大好きの私が最近はまっているエッセンシャルオイルは、このハーモニーオイルですicon06


実はこのオイルはインフルエンザウイルスを撃退してくれる精油5種類のブレンドらしいのですicon14


なんでも香りの分子はウイルスよりも小さく、この香りの分子が飛んでいるところでは恐らくウイルスは生きられないだろうということです。


配合されているのは、ティートゥリー、レモンマートル、ユーカリ、クローブ、ペパーミントで、確かに最強ですね。


全部じゃなくてもユーカリティートゥリー単独でもかなり抗ウイルス作用は強いですが、こんだけ揃えば文句なしですね。


しかもと~ってもいい香りでホント癒されます~face05icon12




マスクの端っこにつけたりしても爽やかな香りが持続しますし、私は愛用の無印のディフューザーで手軽に香らせています。


とにかくいい香りなので、癒しとインフルエンザ対策と両方出来て、この冬、これは手放せない物となりました~icon06


 


Posted by W-Style at 20:02Comments(4)オーガニック
 

2009年11月11日

W-Style’s LUNCH!

今日の我が家のお昼です!


すえつぐ農園さんから分けていただいた元気いっぱいの野菜を使ったパスタランチ


ベーコン、玉ねぎ、阿蘇の原木しいたけ、赤軸ほうれん草のトマトソースパスタです。




トマトソースはアーマパスタさんからお客様のM美ちゃんがお土産に買ってきてくださったもので~す♪


材料を炒めてトマトソースを入れるだけの超簡単レシピですが、アーマさんのトマトソースが本格的ですしお野菜もおいしいので、とっても良い感じに出来ました~!!



パスタもオーガニックの物でシンプルな野菜サラダをたっぷり添えて、とってもヘルシーなランチでした~icon06

 


Posted by W-Style at 23:51Comments(11)オーガニック
 

2009年09月10日

きれいなにんじんさん☆



毎朝人参ジュースを飲むのが日課になっていますが、最近は人参もネットで無農薬の人参を取り寄せる事が多いです。


まとめて買うのでスーパーで売られている人参と値段はほとんど変わらないんですよね~icon06


でも、香りは全然違いますよ~!


しっかり人参の香りがして味も濃いです


ジュースにしたときの美味しさも格別ですicon06


搾りかすももったいないので料理に使うようにしているのですが、この人参を使うといつまでもきれいなオレンジ色なんですよ~icon14





今回はいっしょに無農薬の野菜セットも頼んでみました~☆


クール便で届きましたが、どれもきれいでお野菜の味がしっかりして美味しかったです~♪♪


ホントは近場のお野菜が一番いいのですが、まだ近くで無農薬野菜があるところがわかりませ~んicon10


うちはホントにお野菜をたくさん食べるので、どこか良いところがあったらぜひ教えてくださいませ~icon06


 


Posted by W-Style at 22:21Comments(6)オーガニック
 

2009年08月28日

参考になります♪

皆さま、「アンチエイジングの鬼」というブログをご存知ですか


もともとはカイロプラクターの勝田小百合さんが、自分のところに治療に来られた患者さん向けに書かれていたブログなんですが、今では一日に4000以上アクセスがあるという超人気美容ブログです


体の内側からきれいになるような食べ物だったり、危険な化粧品を見分ける為のラベルの見方だったり…とにかくためになる情報満載で、私も欠かさずチェックしてます


そのアン鬼さんの3冊目の本が出たので、早速楽天ブックスで注文して今日届きました〜(^O^)


細胞から若返るための酸化を防ぐ食材や実際のレシピ、鬼的コスメの選び方や大丈夫化粧品カタログ、老けて見える体の歪みを正すエクササイズ…などなど、相変わらず妥協無しの内容でとてもためになりました(*^-')b


私も実際、化粧品を選ぶときの危険な物質の見分け方や、食材の選び方、体の中からきれいになるレシピなどいつも参考にさせてもらってるんです。


仕事が今日のように忙しかったりするとどうしても食事が手抜きになったりするのですが、手元にこういう本が一冊あると自分への啓発にもなるので思い返しては見るようにしています~(*´∀`)/  


Posted by W-Style at 20:18Comments(0)オーガニック
 

2009年07月24日

オーブリーのボディローション♪



アメリカのオーガニックコスメメーカー、オーブリーパッションフラワーハンド&ボディローションが届きました~!!

オーブリーのシャンプー、コンディショナーは一年くらい前から使っているのですが、今回お誕生日月は全商品2割引なので前から気になっていたこちらのローションを買ってみました☆


ポンプ式でわざわざフタを開けなくてもいいので使いやすい♪


さらっとしていてべたつきは無いですね~☆


今の季節に使用しても全然OKです。


香りは…オーブリーの商品全般にいえるのですがちょっとパッションフルーツ系の甘い香りが強いかな…まあ、合成の香りではないので許せる範囲です。


なんといっても成分がホントにシンプルで安心して使えますよ~。


全成分
水、ミスチルアルコール、エタノール、椿油、グレープフルーツエキス、ひまわり油、マカダミアナッツ油、リノール酸グリセリン、イランイラン油、オレンジ油、オニサルビア油、オレンジ花油、アロエベラエキス、トコフェノール、アスコルビン酸、ビタミンA油


自然にある物だけで出来ていてうれしくなっちゃいます


シャンプーも合成界面活性剤やポリマーが入っていないオーブリーの物に変えてからicon12つやっつやicon12になりましたよ~!


はじめは今までポリマー等でコーティングされていたのがはがれて、ぎしぎしの手触りになってしまい「大丈夫なの~~icon10??」と不安になりましたが、使い続けていくうちに髪自身が健康できれいになってきました~。


やっぱり、子供たちにも自然で安全なものを使わせたいですね☆ 


Posted by W-Style at 22:39Comments(2)オーガニック
 

2009年07月08日

ドイツからの贈り物



今日は実は私の誕生日です~☆

このドイツからのメール便。

誕生日プレゼント??ではなくて、自分でネット通販で買った物で~す(笑)

タイミングよく誕生日に届いたので、気分は自分へのプレゼントということで…。

ちょっと悲しい…?


オーガニックの化粧品にはまってしまい、いろいろとネットで調べて今はドイツのジャーマンオーガニックビューティーというサイトに注文しています。

ドイツ在住の日本人でオーガニックビューティーアドバイザーの資格を持つ方が御自分の体験を下にオーガニックの化粧品を日本向けに扱うサイトを立ち上げられたもので、お値段もあちらの価格なので日本で買うよりはずいぶん安く買えるのでこちらをよく利用します。



ドイツはオーガニック先進国で普通にスーパーでオーガニック化粧品のコーナーがあるそうです。

うらやましいな~☆

オーガニックのコスメのどこが好きかって…自然な香りとケミカルな成分を使わないようにしているところ、そして動物実験もしないというメーカーが多いところです。

私はアロマテラピーやハーブが大好きなのでオーガニックコスメの自然な香りには本当に癒されるんですよね~icon06

お手入れの時間がicon12癒しの時間icon12でもあるのです!

今回、注文したのはアタノールのルイ14世薬草ローションとラヴェリーのエネルジア・リフトジェルの2つです。

なんか日本ではぜったいありえないネーミング↑ですよね~☆

香りも薬草みたいなにおいがしますよ~!

今夜のお手入れが楽しみでございます(^^♪




70ユーロ以上でついてくるプレゼントも毎回楽しみですなんですよ~。

今回はハーブティーのセットでした☆

早速、明日淹れてみよう!

レモングラスもあるし、しばらくは日替わりでハーブティが楽しめそう♪


価格も日本で買うよりお安いので気に入っているのですがひとつ難点は日本語の説明書がついてない事なのです。

英語さえも載ってないことが多いので、ほとんどカン?ですねー。

サイトのほうに商品説明がついているのでそれを見るしかないってところが☆ー1ってとこですか…。


オーガニックコスメは奥が深~くてまだまだ使ってみたい物もいっぱいあるのでしばらくはオーガニックジプシーが続きそうです(笑)




 


Posted by W-Style at 21:25Comments(8)オーガニック
 

2009年05月16日

買っちゃいました☆



買っちゃいましたーー☆

前から気になってた、オーロメアの歯磨き粉。

界面活性剤が入ってないものを、いろいろ、ジプシーしてて…

これは山咲千里さんがブログに紹介していたものだそうです。


なんでも、インドのアーユルベーダの思想を元に創られてるそうです。

よく、意味はわからないんですが…。


でも、成分は自然の植物のエキス等しか入ってなくて、安心して使えそうです。


色は、うすーい緑とグレーが混じった様な感じで、泡も立たなくて

味もミント系ではなく、ハーブの香りで、好みです☆


パッケージもなんとなくおしゃれでしょ♪ 


Posted by W-Style at 21:18Comments(0)オーガニック