スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2012年07月15日

アボカド栽培日記 その2

先日アップしました「アボカド栽培日記bud今日はその2ですsign01




葉っぱもこんなに大きくなったので植木鉢に植えました~note




何となく南国の植物っぽい感じがしてカワイイです~heart04




これからどんな感じになるのか…ますます楽しみになってきました~shine




 


Posted by W-Style at 16:32Comments(0)ガーデニング
 

2012年06月22日

アボカド栽培日記♪

「アボカドの種を水に浸けておいたら芽が出るよと実家の母からもらったアボカドの種




言われた様に水に浸けておいたらホントに芽が出ました〜(^o^)v




種が真ん中から割れて、そこからニョキっと茎が出てきてます~up




何となくユーモラス(#^.^#)




これからどんなふうになっていくのか楽しみです~(^^♪




 


Posted by W-Style at 16:10Comments(3)ガーデニング
 

2012年05月27日

ジューンベリーが豊作☆彡

今年もウィンドー前にあるシンボルツリー、ジューンベリーの実がたくさんなりましたcherrycherrycherry





今年はいつにも増して豊作みたいflair



しかも虫もつかずキレイですshine



ジューンベリーの実って美味しいのですが、なにせ小さい実の中に細かい種がたくさん入っているのでジャムには向かないんですよね~sweat01



以前は煮て濾してピューレにしたこともありますが、なかなかそこまでする時間もなくて…watch





ということで最近はもっぱら漬けるだけで出来るジューンベリー酒にしてますbar



それでもちぎりきれない実がたくさん残っています…





どなたか、ちぎって持って行ってくださる方、あったら歓迎いたしますよ~(^^♪ 


Posted by W-Style at 16:30Comments(2)ガーデニング
 

2012年05月26日

閲覧注意!

最初に…虫の苦手な方はご注意くださいませdanger



実は店のインターホンの裏にカマキリが卵を産み付けていたのですが、それがかえってたくさんのカマキリさんの幼虫がウヨウヨと〜〜dash





私も決して虫が得意では無いので、写真を加工しながら気分が…downになってしまったのですが…sweat01



でも、初めて見ました〜eye



カマキリの赤ちゃんがかえるところsign01



大の虫嫌いのお客様が偶然見つけられたのですが、「そっとしていてあげて」とやさしいお言葉を下さったので、そのままにしといたのです。



カマキリちゃんは益虫だから、きっとこれからいい仕事をたくさんしてくれるでしょうheart01





期待してるからね〜up 


Posted by W-Style at 15:14Comments(2)ガーデニング
 

2012年05月01日

多肉植物

ここ数年、マイブームの多肉植物bud




どんどん増えるのでまたまた寄植え作っちゃいました~note




得意の100均のアルミの器を使って…多肉植物は全部うちにあるものですsign01




多肉植物は手が掛からなくてほっといてもどんどん増えるので、私たちのようにマメじゃない人にもうってつけの植物だと思いますscissors




こちらは主人作ですsign01




これまたどんどん増えるオリヅルランとサボテンの子供もいっしょに寄植えですshine




なかなか良い感じheart01




今の季節は憎き蚊もまだそれほど居ないし、暑くもないのでガーデニングには最適ですよねheart04




私も時間があったらず~っと外に居て、植物をいじっていたいです~(^_-)-☆ 


Posted by W-Style at 20:58Comments(0)ガーデニング
 

2012年04月12日

春を告げるミモザ♪

みなさま、こんにちはヽ(^0^)ノ




今日は気持ちの良い晴れのお天気で、まさに春爛漫ですね~~tuliptuliptulip




我が家でも春のシンボルミモザが満開を迎えましたshine





去年まで店の前の大きめのプランターに植えていたのですがかなり大きくなって窮屈そうでしたので地植えしたら…ドンドン大きくなってお花もたくさん咲きました~~flower




(ちなみにこちらが去年の記事です。比べていただくといかに大きくなったかがわかると思いますsign01




香りアカシアという別名もあるらしく甘い香りが辺り一面に漂ってます~~heart04





このポヨポヨした感じのお花がなんともゆる~くてカワイイんですよ~heart01




ミモザサラダのミモザという名前はこの花からとったらしいですよ~flair





木自体もこんなに大きくなりましたsign03




春を告げるミモザ…見ていて明るい気持ちになれるし、元気をくれる花ですnote 


Posted by W-Style at 14:51Comments(4)ガーデニング
 

2012年03月15日

我が家の桜便り♪

ご近所の方から4年くらい前に頂いた、サクランボがなる桜の樹cherrycherrycherry



桜の樹を頂いたお宅では2年前位から花が満開に咲いてさくらんぼもたくさんなっているのに、うちの桜は去年まで全然咲く気配がありませんでした…sweat02




「多分日当りが悪いからだろうな~down」「植え替えた方が良いのかな~?」と思っていたのですが…今年やっとうちの桜にも花が咲いているのを発見しました~~sign03





ご近所さんの桜からしたら1週間ほど開花も遅いのですが、それでもしっかりカワイイお花を咲かせてくれてます~cherryblossom



めっちゃうれしい~~heart04





しかも蕾みもたくさん見つけましたscissors



とうとう、家で花見cherryblossomが出来る日がキターーup




しかもサクランボまで収穫できるーーupup




今年は春から縁起が良いかも~upですヽ(*´∀`)ノ 


Posted by W-Style at 15:10Comments(2)ガーデニング
 

2011年12月06日

チョコレートコスモスが咲きました!!

今年初挑戦チョコレートコスモスの花が咲きました~flower




深みのある、まさにチョコレート色ですsign01






香りもチョコレートの香りがするそうですが、今のところチョコレートの香りは???です(;^ω^)



でも、花が可憐で可愛くてしかもお花にしては珍しい渋い色なので、毎日眺めるのが楽しみです~~heart04





そしてこちらは今が満開のシャコバサボテンflower



白から淡いピンクの濃淡がキレイですshine



お花が少なくなるこの時期、シャコバサボテンの華やかさは家の中を明るくしてくれます~(^_-)-☆
 


Posted by W-Style at 17:23Comments(2)ガーデニング
 

2011年11月27日

見事、復活!!

某ホームセンターの花苗コーナーで、枯れかけて100円で売りに出されていたハイビスカスちゃんbud



「これはキチンと育ててあげればきっと元気になるsign01」とピンflairと来た私は、早速買って帰りましたdash



それからお世話すること2ヶ月…heart04



今日、待ちに待ったお花が咲きました~~upupscissors





まぁ~~、大輪鮮やかなオレンジ色のハイビスカスです~~shine




あのままあそこに放置されていたら枯れていたかもしれないのですが、こんなに元気になってキレイな花を咲かせてくれて…生命力に感動すら覚えますーー(´;ω;`)





花が少なくなってきたこの時期ですので、ひときわ目立ってますよ~note



子供たちも「カワイイね~heart04を連発sign03




まだまだ蕾みもついてますので、これからもしばらくはキレイなお花で楽しませてくれそうです~~(^_-)-☆



 


Posted by W-Style at 16:01Comments(4)ガーデニング
 

2011年07月13日

伸び盛り♪

今の時期は観葉植物bud成長期で、どの鉢もみんなドンドン元気に育ってます~note






特にこのドラセナちゃんshine




うちにやって来た時は30cm位の背丈だったのに、毎年ドンドン成長をして…今では2m位はあると思いますscissors



もう少しで天井につきそうですsweat01




植物の本を見るとドラセナ類は切り詰めたいところでバッサリ切るとそこから脇き芽budが出てくるらしいのですが、まだ切る勇気がありません~sweat01




こうなったらどこまで伸びて行くのか、見届けてあげたい気持ちになってきました~(;^ω^)

 


Posted by W-Style at 21:23Comments(2)ガーデニング