スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2010年02月23日

めずらしい八重咲きの椿☆

このお花、バラのようにも見えますが実は八重咲きの椿なのですheart04



以前いただいたものを地植えにしたら、どんどん大きくなって花も毎年たくさん咲くようになりました。



なんともきれいな花びらの層ですよね~shine



店のテーブルに飾っておくと、お客様も「バラかと思ったーーsign01とか「椿とは思えんね~upとびっくりされますflair



葉っぱを見ればまぎれもなく椿なんですけどね~coldsweats01



変わっているので、「挿し芽して増やしてちょうだい!」といわれるお客様も多いんですよ~happy01



去年も花が終わって剪定した後挿し芽をしておいて、根付いたものを何人かのお客様に差し上げましたshine




まだ咲き始めなのでしばらくは椿が楽しめそうです~heart04



先日記事にした時は蕾だったアプリコットのクリスマスローズも、咲き始めたし…happy02shine



これからはチューリップに菜の花、桜etc…といろんな花が咲き始めるので、ウキウキ楽しみです~heart04

 


Posted by W-Style at 11:38Comments(4)店の中庭
 

2010年02月19日

春の足音が…♪

今日も風が冷たく、「春はまだ~??」と言いたくなる位ですが、ふと店の中庭に目をやると、いつの間にかクリスマスローズが咲いていましたheart04




ついこの間見たときは蕾はちっちゃかったような気がするんですが、ホントいつの間にか…でしたflair


クリスマスローズ、大好きですhappy02heart02


寒くて花も少ないこの時期に、とても可憐でかわいい花をたくさん咲かせてくれますから…lovely


色のバリエーションも豊富ですし、今とても人気があるのもうなずけますよね~shine




こちらはまだ蕾ですが、アプリコット色で白とはまた違ったかわいさがありますheart04


クリスマスローズって下を向いて咲くので、写真を撮るのも一苦労なんですよね~sweat01


白の方は鉢植えなので高い位置に乗せれば写真はとりやすかったのですが、こちらのアプリコットの方は茎も短いので写真が撮れない~wobblydown


まだなのでこちらもきれいに咲いたところが早く見たいな~heart02



庭のガーデンシクラメンも去年からのもので、2シーズン目ですが元気ですsign01

チューリップの芽もどんどん伸びてきたし、春の足音は実はいろんなところから聞こえて来ていたんですね~winkscissors
 


Posted by W-Style at 16:37Comments(2)店の中庭
 

2009年12月11日

イルミネーション点灯☆

店のエントランスの部分に念願のイルミネーションを設置しました~



ネットで検索して激安LED見つけたんですよ〜


100球でなんと980円



しかも送料無料



飾った感じもキラキラきれい〜〜



でも写真で見たらなんだかさびしいのでもうちょっとにぎやかにしたいな~



…こんな感じで、イルミネーションやってる方はどんどんパワーアップしていくんでしょうね~icon10
 


Posted by W-Style at 22:21Comments(4)店の中庭
 

2009年08月03日

セミちゃんがたくさん2



何日か前、庭のシマトネリコにセミが30匹ぐらいとまってます!!ということを書いたのですが、セミちゃんに脅され玉砕した私は残念ながらたくさんとまってる写真を撮ることはできませんでした!


ペンギンルージュ様やマスタ~様のリクエスト??に何とかお答えしたいと思い、も一回リベンジです。
(もちろん私ではなく、主人がですよ~!)


今回逆光で見にくいのですが、この狭い範囲の中でも8~9匹はいるのがわかります。


この間隔でずーっと上までいるわけですから…30匹はいるでしょ~!


ペンさん、マスタ~さん、こんな感じでいかがでしょう??



それにしても今回写真を撮ったことがきっかけで、今まで気にしていなかったセミの鳴き方や何時ごろ鳴き始めるのか…なんてことが妙に気になるようになっちゃいました~!


不思議なもので朝、犬の散歩に出かけるときはあんまり木にとまってないんですよね~。


いったいどこからやってきて、どこに行くんだろう…??

あんまり気になるので子供に

「自由研究はセミについて調べたら?」

と言ったのですが、一言

「いやっ!!」

で片付けられてしまいました…(涙)


あ~~ん、気になるよ~icon10




 


Posted by W-Style at 17:15Comments(6)店の中庭
 

2009年07月31日

セミちゃんがたくさん!!



毎日、朝早くから

「ワシ、ワシ、ワシ、ワシ」

「ジリ、ジリ、ジリ、ジリ…」


と、まあよく鳴いておりますセミさんたち。


あまりのうるささに和室の窓を開けてよ~く見てみると、庭のシマトネリコの木にセミが1匹、2匹…なんと30匹以上とまってるではありませんか~!!

5センチ間隔ぐらいでとまちゃってますよ~☆

どうりでうるさいと思ったーー!


これは写真に収めないと…と思い庭に出て、たくさん並んでいるところをとろうと近づいた瞬間…私の気配に気付いたセミちゃんたちが

「ジジジジジジ…」

と警戒音??を発しながらいっせいに飛び立ったではありませんか!?

もう、怖かった~~icon10

セミが飛び立つときの

「ジジジジ…」

という音と、私の

「ぎゃ~~!!」

という悲鳴が響き渡り阿鼻叫喚の世界でした~!

子供もびっくりして

「どうしたとお~!!」

と言って出てくるし、きっと近所にもあの声は響き渡ったよね~と思うとはずかしいやら、写真が撮れなくて悔しいやら…。

間近でセミにいっせいに飛び立たれたら すっごく怖い!!…今日の教訓でした! 


Posted by W-Style at 22:28Comments(8)店の中庭
 

2009年07月04日

蝶が寄ってくる花☆



今年もブッドレアが咲きました~♪

icon12蝶が寄ってくる花icon12、ということで植えてみたのですがホントに来ますよ~!ちょうちょさん♪

今はまだ咲きはじめなので蝶もあんまり見ませんが、満開になると何匹もの蝶が

来て、さながら南国風の庭になりまーす。


植えて5年目ですが毎年この時期になると咲いてくれてます☆

他にワインレッドの種類もあってそれもきれいですよ~!

、という色です☆



ほのかに甘~い香りがします。

これも挿し目で増やせるので実家にも分けてあげました。

今頃実家でも花を咲かせてるかな~(^^♪ 


Posted by W-Style at 12:06Comments(0)店の中庭
 

2009年06月29日

子供がもこもこ!



去年、お客様から頂いた多肉植物

名前は何度調べても忘れてしまってわかりませーん(汗)


下から子供がもこもこと出てきて、かなりすごいことになっていま

す!!

去年も今頃、こんな風にいっぱい子供が出てきたので欲しいといわれるお客様に

分けて差し上げました。

うちにも他の鉢に2つ植えましたがそちらのほうも順調に大きくなって下のほう

からはやはり子供が…。

この多肉植物ちゃんはかなり繁殖力旺盛だと見ました!

葉っぱ自体がお花のほうな形をしてるのでお客様もかわいい~といってく

ださいますよ~♪


そろそろ、下の子供も植え替えてあげないと親株もきつそうなので、どなたか欲

しい方ありましたら差し上げますよ~(^^♪
 


Posted by W-Style at 21:29Comments(10)店の中庭
 

2009年06月24日

めだかちゃん、がんばって!



今日は何日ぶりかに雨も上がり、店の中庭に出てみました。

雨水利用の池も水量が満杯になって、睡蓮もうれしそう☆

今日もお花が咲いています!

睡蓮って、朝早くに開いてお昼過ぎにはしぼんでしまうんですよね。




あんまりきれいだったので、ガラスの器に水を張って浮かべてみました☆

部屋の中にも甘い睡蓮の香りが ほんのりと漂ってますよ~♪




そして、水の中を見てみると…めだかの子供がいっぱい生まれてるーー!!

100匹位はいるかも…。

雨どいの水が池に流れ込むようになっていて、水量が多すぎるときは自然に流れ

るようになってるんですが昨日の雨でも流されずにちゃんといたのねーー♪


すくすくと大きくなって、にっくき蚊の子供を退治しちゃってくださいね~!! 


Posted by W-Style at 13:25Comments(2)店の中庭
 

2009年06月10日

緑がきれい☆



親戚のおばちゃんからもらったスパシフィラム

うちの水があったのか、どんどん株が大きくなって花をいっぱいつけました!

蕾もたくさん出てきてます☆

でも、大きくなりすぎたので花が終わったら株分けしたほうがいいのかな~。




こちらは店の中庭のギボウシ

グリーンが美しくて大好きです♪

冬はまったく葉っぱがなくなるんだけど、春になるといつの間にか出てきてます。

これは斑入りのタイプです。


梅雨空はうっとうしいけど、植物の緑が映えてきれーですよね♪
 


Posted by W-Style at 15:08Comments(6)店の中庭
 

2009年05月31日

店の寄せ植♪

店の前の寄せ植え、なかなかいい感じになってきました(*^^*)
            
つるを巻き付けているトレリスは、庭の植木の枯れ枝を切ってきて、

上の方で結んで作ったものです♪

ナチュラル感があって、気に入ってま〜す(^-^)v
 


Posted by W-Style at 11:43Comments(4)店の中庭
 

2009年05月22日

「かしわ葉紫陽花」が咲きました☆



皆様、こんにちは。

昨日から雨風がひどかったり、どんよりしたお天気で梅雨を思わせますねーー。

店の前にはちょうど かしわ葉紫陽花 が咲いています☆

この花が咲くと、もうすぐ梅雨なんだーー、と思っちゃいます。





今年は花が少し小さめかな…。

その分、花の数は多いみたいです☆

花の管理はむずかしいですよね~。


何年か前、何も知らずに花が終わった後ばっさりと枝から切り落としたら

お花に詳しいお客様から「あんまり切り過ぎると花の咲かんよ!」と

おこられてしまいました…。


確かに、次の年はあんまり花がつかなかったので、それからは

剪定はほどほどにしています。


野菜作りにしても花にしても、ちゃーんと理屈があるんですよね~。

いろんな本を読んだり、ネットで調べたりして、勉強中でーーす(^^♪ 


Posted by W-Style at 17:24Comments(4)店の中庭
 

2009年05月19日

ジューンベリーの実☆



ジューンベリーの実が今年もなりました☆

春、可憐な花を咲かせてくれたジューンベリーですが、

今年は去年より、実が少ないみたいです…。




それでも、「仕事がひと段落したらとろう!」と張り切っていたら、

ひよどりがパクパク食べてたーー!!

さくらんぼのときも、皆さん書かれてましたが ひよどりに一度目を付けられたら

おしまいです…。

どんなに追い払っても やつらはやってきます。


仕方ないので、ひよと競争で採りました(トホホ…)




とりあえず、これだけ確保…。

ジューンベリーは小さな種がいっぱい入ってて、ジャムにはちょっと向かないので

煮た後こして、ピュレーにしようかな♪ 


Posted by W-Style at 14:16Comments(6)店の中庭
 

2009年05月14日

巣立つ日も近い?




佐賀に嫁に来て、はじめて見たカチガラス

普通のカラスは怖いけど、カチガラスはなんか

かわい~☆と思えてしまいます。


店の横の電信柱には毎年、カチガラスが巣を作ります。

今年も、子供たちが立派に大きくなって、

最近は巣から出てくることが多くなりました。



近くにある樹に止まっている 3羽の小鳥たち。

ずいぶん、大きくなったねーー!



巣立つ日も もうすぐなのかな…。

飛ぶ練習をしているように見えます。



写真を撮ろうとしたら、親鳥がちゃーんと見てて

警戒の声を 発していました。



「怪しいものじゃないから安心してねーー。」
 
タグ :カチガラス


Posted by W-Style at 14:04Comments(8)店の中庭
 

2009年05月08日

睡蓮の花☆



店の中庭に 池というか水ため?があります。

庭の設計士さんが 雨どいから落ちてくる水が池に入るように設計してくれました。

水道代が要らないから、これもエコ?かな…。





水が身近にあるというのは なんだか落ち着きます☆

でも、これからの季節は蚊の養成所と化するので一応めだかを

入れてはいますがあんまり効果は無いみたいです。




そこに、いつの間にか 睡蓮の花が咲いてました。

ホントにひっそりと、でも可憐な花を咲かせてくれてます。

午後からはしぼんで、また早朝に開くんですよね。


花はとってもいい香りです♪

蕾も次々に出てきてるようで しばらくは睡蓮の花が楽しめそうです(^^♪ 
 


Posted by W-Style at 17:12Comments(8)店の中庭