2009年05月14日

巣立つ日も近い?

巣立つ日も近い?


佐賀に嫁に来て、はじめて見たカチガラス

普通のカラスは怖いけど、カチガラスはなんか

かわい~☆と思えてしまいます。


店の横の電信柱には毎年、カチガラスが巣を作ります。

今年も、子供たちが立派に大きくなって、

最近は巣から出てくることが多くなりました。



近くにある樹に止まっている 3羽の小鳥たち。

ずいぶん、大きくなったねーー!



巣立つ日も もうすぐなのかな…。

飛ぶ練習をしているように見えます。



写真を撮ろうとしたら、親鳥がちゃーんと見てて

警戒の声を 発していました。



「怪しいものじゃないから安心してねーー。」


タグ :カチガラス

同じカテゴリー(店の中庭)の記事画像
柏葉あじさいの季節です☆
這いつくばって…(~_~;)
大好き☆クリスマスローズ☆
春の訪れ♪
お盆休みのお知らせです☆
植えてもいないのに…??
同じカテゴリー(店の中庭)の記事
 柏葉あじさいの季節です☆ (2012-05-30 16:55)
 這いつくばって…(~_~;) (2012-03-31 15:12)
 大好き☆クリスマスローズ☆ (2012-03-11 16:12)
 春の訪れ♪ (2012-02-27 13:37)
 お盆休みのお知らせです☆ (2011-08-13 17:02)
 植えてもいないのに…?? (2011-08-12 16:27)

Posted by W-Style at 14:04│Comments(8)店の中庭
∴ この記事へのコメント
ただ
写真に収めたいだけなんだけどね
わかれっちゅーのが
ムリって話で(笑)
Posted by **しぃ** at 2009年05月14日 14:52
はじめて訪問しました。
すてきなお洋服やバッグがたくさんありそうですね。
行ってみたくなりました。
神崎会議所に入っているのですか?
田中美智子さんにも質問したところですが
6月11日の佐賀 九州大会には
行かれますか?
私は出席します。会えるといいですね。
elizaさんや田舎のたよりさんに逢われたのでしょう?いいですね。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年05月14日 16:09
>**しぃ**さんへ

そうなんですよね~。
人間の勝手な都合ですからね…。
最近暇があればずっと見てるので、親の鳴き方がわかってきました(^^♪
Posted by W-StyleW-Style at 2009年05月14日 16:31
>さっちゃんさん

ご訪問いただいてありがとうございます☆
残念ながら神埼市は商工会連合会なので商工会議所とは組織がちがうみたいで残念です…。
でも、地域の商工業を盛り上げていくというのはどちらも同じなのでお互いがんばっていきましょうね!
elizaさんたちとはホントに偶然お会いできました♪
さっちゃんさんともきっとどこかでお会いできますよね(^^♪
Posted by W-StyleW-Style at 2009年05月14日 23:21
カチガラス?初めて知りましたよぉ!
とっても綺麗な鳥だね。
おうちに野鳥が来るなんて
自然がいっぱいある証拠だね。
Posted by おがきょん at 2009年05月15日 00:05
>おがきょんちゃん
別名「かささぎ」だそうです。
何でも、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に持ち帰ってきたとか…。
国の天然記念物で保護されているので、電信柱に作られた巣は子育てが終わったら九電の方たちが撤去に来て、また来年巣作りするのを近所の人たちは温かく見守るのです。
佐賀にしかいないらしいです。
記事のカチガラスのところにリンクを貼ってますので、よかったら見てね☆
Posted by W-StyleW-Style at 2009年05月15日 20:17
こんばんは♪
かちがらす…昔より数がめっきりと少なくなったような気がします(´ω`)…
大きくなって自力で羽ばたく日も間近のようですね〜ヾ(=^▽^=)ノかちがらすの親鳥の愛情にホッカリ(*′∇`)。+゚ですね(^-^)♪
Posted by ☆ちぃ☆ at 2009年05月15日 20:49
>☆ちぃ☆さん
こんばんは♪
昔より数が減ってるんですねー…。
鳥にも住みにくい世の中になっているんでしょうか…?
うちの前の電信柱には毎年、巣を作るんですよ。
小鳥たちが気になって、気になって…気づけば、ずっと外を見てます(笑)
Posted by W-StyleW-Style at 2009年05月15日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。