2009年05月08日
睡蓮の花☆
店の中庭に 池というか水ため?があります。
庭の設計士さんが 雨どいから落ちてくる水が池に入るように設計してくれました。
水道代が要らないから、これもエコ?かな…。
水が身近にあるというのは なんだか落ち着きます☆
でも、これからの季節は蚊の養成所と化するので一応めだかを
入れてはいますがあんまり効果は無いみたいです。
そこに、いつの間にか 睡蓮の花が咲いてました。
ホントにひっそりと、でも可憐な花を咲かせてくれてます。
午後からはしぼんで、また早朝に開くんですよね。
花はとってもいい香りです♪
蕾も次々に出てきてるようで しばらくは睡蓮の花が楽しめそうです(^^♪
Posted by W-Style at 17:12│Comments(8)
│店の中庭
∴ この記事へのコメント
こんばんはm(__)m♪
厳かな睡蓮に…今日の終わりに出会えたこと…ありがとう…(^-^)♪
厳かな睡蓮に…今日の終わりに出会えたこと…ありがとう…(^-^)♪
Posted by ☆ちぃ☆ at 2009年05月08日 23:30
めだかも金魚も日光と酸素が必要みたいです。
蓮の葉が多いと活動がにぶると書いてありました。
蓮の葉が多いと活動がにぶると書いてありました。
Posted by よしずえ ひろあき
at 2009年05月09日 07:17

☆ちぃ☆さんへ
ちぃさんがコメントしてくだっさたように、睡蓮はなんだか厳かな感じがしますね。
ステキなコメント、ありがとうございます(^^♪
ちぃさんがコメントしてくだっさたように、睡蓮はなんだか厳かな感じがしますね。
ステキなコメント、ありがとうございます(^^♪
Posted by W-Style
at 2009年05月09日 14:35

よしずえひろあきさんへ
コメントありがとうございます!そうですよね~。
これだけ睡蓮の葉っぱが勢いがよかったら、日光が不足してきますモンね…。
めだかのためには睡蓮が元気になりすぎても困るし…むずかしいですね。
コメントありがとうございます!そうですよね~。
これだけ睡蓮の葉っぱが勢いがよかったら、日光が不足してきますモンね…。
めだかのためには睡蓮が元気になりすぎても困るし…むずかしいですね。
Posted by W-Style
at 2009年05月09日 14:38

お庭に睡蓮のお花が咲いているなんて なんて素敵なの~
我が家は これから 庭の水まきで水道代がかなりアップ・・トホホ
雨水利用は、ECOだし 経済的。
設計の頃から 考えていたなんて
お見事です!
我が家は これから 庭の水まきで水道代がかなりアップ・・トホホ
雨水利用は、ECOだし 経済的。
設計の頃から 考えていたなんて
お見事です!
Posted by おがきょん at 2009年05月11日 00:00
もう、睡蓮の花が咲いてるんですね~
我が家の睡蓮鉢は、ま~だ葉ばかりで蕾も出てないです(泣
仕方ないんでのんびり待つ事にします・・・
我が家の睡蓮鉢は、ま~だ葉ばかりで蕾も出てないです(泣
仕方ないんでのんびり待つ事にします・・・
Posted by ぽん太
at 2009年05月11日 00:05

おがきょんちゃんへ
最初は一株だけで花も少ししか咲かなかったんだけど、最近は葉っぱの勢いもよく花も次々に咲いてくれます☆
こんなに毎日お天気がいいと、水遣りも大変だモンね。
それに、おがきょんちゃんところのお庭は広いし、きれいな芝生も
あるので、水道代大変だよね…。市販で雨水タンクも出てるみたいだよ♪
最初は一株だけで花も少ししか咲かなかったんだけど、最近は葉っぱの勢いもよく花も次々に咲いてくれます☆
こんなに毎日お天気がいいと、水遣りも大変だモンね。
それに、おがきょんちゃんところのお庭は広いし、きれいな芝生も
あるので、水道代大変だよね…。市販で雨水タンクも出てるみたいだよ♪
Posted by W-Style
at 2009年05月11日 13:32

ぽん太さんへ
コメントありがとうございます☆
睡蓮って、葉っぱもきれいだし花も香りもいいですよね☆
ぽん太さんの所の睡蓮も、きっと、今頃、咲く準備をしてくれてるんだと思いますよ♪
コメントありがとうございます☆
睡蓮って、葉っぱもきれいだし花も香りもいいですよね☆
ぽん太さんの所の睡蓮も、きっと、今頃、咲く準備をしてくれてるんだと思いますよ♪
Posted by W-Style
at 2009年05月11日 13:37
