2009年05月15日
タラの芽のてんぷら☆
この季節、毎年楽しみにしているものがあります。
それは、タラの芽のてんぷら!!です。
以前、ブログで紹介した くまじいの山小屋の周りにタラの木が自生していて、
阿蘇に行ったときはそれを採るのが 主人の仕事になってます☆
上の写真は、タラの芽が葉っぱになったものです。
葉っぱもてんぷらでおいし~く食べられますよ☆
採るときは、高枝切りバサミで チョキンといきます!
タラの芽のためなら… こんな山奥だって入っていきますとも!!
そうやって、苦労して採れた タラの芽たち。
そのタラの芽を てんぷらで食べました♪
タラの芽とビール、最高ーー!!
手前のほうに写っている ホントの芽がやわらかくて一番おいしいところです。
でも、葉っぱのほうも うまみがあって、サクサクとして おいしいんですよーー。
以前、スーパーで タラの芽のてんぷら が売ってあって、
思わず買って帰ったのですが…ショック!!
お味は、山のものとは全然ちがいました。
やっぱり、山で自然に生えたものは おいしさがちがいますね!!
もう、この時期を過ぎたら 食べられないので、来年までおあずけです。
期間限定なので よりおいしいんでしょうねー(^^♪
Posted by W-Style at 21:26│Comments(4)
│阿蘇
∴ この記事へのコメント
わたしも天ぷらは「タラの芽」が一番好きです
今年も物産所で採れたてを買っていっぱいたべました
少し太い茎のもっちりした食感もまたなんとも言えないです

今年も物産所で採れたてを買っていっぱいたべました

少し太い茎のもっちりした食感もまたなんとも言えないです

Posted by eliza at 2009年05月15日 21:30
>elizaさん
こんばんは☆
タラの芽、おいしいですよね~♪
そう、そう。
特にあの芽の太い茎のところは…最高!ですよね♪
こんばんは☆
タラの芽、おいしいですよね~♪
そう、そう。
特にあの芽の太い茎のところは…最高!ですよね♪
Posted by W-Style
at 2009年05月15日 23:29

すごい!!!!!
はっきり言って 自生のもの
頂いたことないです!
羨ましい~その季節にしか
味わえないことこそが ご馳走だね。
はっきり言って 自生のもの
頂いたことないです!
羨ましい~その季節にしか
味わえないことこそが ご馳走だね。
Posted by おがきょん at 2009年05月16日 20:36
>おがきょんちゃん
自生のタラの芽、ホントにおいし~のよ♪
来年、この時期にうちに遊びおいで!
たーくさん、食べられますよー♪
自生のタラの芽、ホントにおいし~のよ♪
来年、この時期にうちに遊びおいで!
たーくさん、食べられますよー♪
Posted by W-Style
at 2009年05月16日 20:57
