2009年04月29日

「めんたいワイド」とっておきランチ ベスト10

「めんたいワイド」とっておきランチ ベスト10

博多には 洋服メーカーの展示受注会などで 月1回は行くのですが、

その時の楽しみはなんといってもランチです♪

以前にもブログで紹介したことがあるのですが、

今日も最近一番のお気に入りの「温坐」というお店に行きました。


写真はいちおしの 銀鱈西京焼き御膳 です。

「やっぱ、おいしいね~☆」と、幸せを感じつつ食べていると…

機材をいっぱい積んだワゴン車がやってきて、お店の前に止まり、

なにやら準備を始めました。


もしや…と思い、「テレビの中継ですか??」と聞くと

「そうなんです。」という答え。


ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、

「めんたいワイド」という番組の中の、福岡とっておきのランチ ベスト10という

企画で取材に来たのでした!


 しかも、家に帰ってテレビを見ると、なんとその温坐が 1位 になってるでは

ありませんか??


ホントに びっくりでした!


確かに、お料理はひとつひとつ凝っていて、佃煮(だしをとった昆布と鰹節でつくっ

てあります)ひとつにさえ 店主のこだわりを感じるんですよ。

手抜きをいっさいしないという感じ…。


なんでもつきじの田村という超有名料亭で修行されてたとか…。

ごはんも銅の釜で炊かれてて ちゃんと おこげがあるんです!

…と思わず、力説してしまいました。

「めんたいワイド」とっておきランチ ベスト10

これは主人が食べた 鶏の治部煮御膳 です。

鶏には蕎麦粉をまぶしてから照り焼きにしてあるそうです。

甘辛たれで ごはんが進みますうーー。 

 なめこの味噌汁も絶品ですよ。

「めんたいワイド」とっておきランチ ベスト10廊下のつきあたりのコーナーも

とってもステキです。

私たちが大好きなお店が一位に

なったのはうれしいのですが、

今まで隠れ家的なお店だったのが、

テレビに出たことで有名になりすぎ

て、いつ行っても満席とかいうこと

になったら 悲しいよーー。と、

少し複雑な気持ちになったのでした。




同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
アイスクリームメーカー、復活(^O^)
大助かり~~(^^♪
梅仕事♪
ステンドグラスクッキー☆彡
いちご大福作ってみました♪
ひな祭りなので…初デコずし♪
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 アイスクリームメーカー、復活(^O^) (2012-07-26 15:01)
 大助かり~~(^^♪ (2012-07-08 17:31)
 梅仕事♪ (2012-05-31 22:06)
 ステンドグラスクッキー☆彡 (2012-03-20 16:49)
 いちご大福作ってみました♪ (2012-03-05 20:32)
 ひな祭りなので…初デコずし♪ (2012-03-03 20:31)

Posted by W-Style at 00:09│Comments(2)おいしい
∴ この記事へのコメント
器にもこだわっていて
楽しんで食事ができそうだもの。
お味噌汁もご汁?みたいな感じなの?この汁物、すごく興味あるわ!
「めんたいワイド」って
熊本の「週間山崎くん」みたいな
番組?(笑)
Posted by おがきょん at 2009年04月29日 23:57
熊本は放送してないモンね。
福岡の放送局です。

お味噌汁はなめことお豆腐とねぎで、お豆腐もなめこと同じぐらいに小さく切ってあって、(たぶん食感をあわせるためだと思うけど)お出しはかつおベースだと思います。
テレビで味噌は熊本県産の丸麦味噌を使ってる、といってましたねー。

なめこのとろみがいい具合で、とにかくはじめてのお味です。
食べてみてーー!!
Posted by W-StyleW-Style at 2009年04月30日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。