2011年06月11日
我が家の梅仕事☆
お客様に梅の実をたくさんいただいたので、今年はいろんな梅アレンジに挑戦しました


右から梅シロップに青梅しょうゆ、後ろの二つは梅酒です
ゆるマクロビを目指している私としては氷砂糖は避けたいので、今年はみりんに漬け込んでみました
ただ、みりんに漬けるだけなので超簡単
しかも甘味もほどよく、身体にもやさしい…と嬉しいコトばかり
他には青梅の昆布酢漬けも作りました
これでポン酢を作ると、ほのかに梅の風味がしてとっても美味しいんですよ~
梅シロップと青梅しょうゆは今年初挑戦ですが、出来上がりが超楽しみです~(^_-)-☆
あとは伊万里の南高梅で梅干を漬ければ今年の梅仕事も完了なのですが、今年は南高梅の出来が遅いらしく先週直売所に電話で問い合わせしたら「まだ出てません」…ということでした
そろそろ、伊万里の南高梅出たかな~~


右から梅シロップに青梅しょうゆ、後ろの二つは梅酒です

ゆるマクロビを目指している私としては氷砂糖は避けたいので、今年はみりんに漬け込んでみました

ただ、みりんに漬けるだけなので超簡単

しかも甘味もほどよく、身体にもやさしい…と嬉しいコトばかり

他には青梅の昆布酢漬けも作りました

これでポン酢を作ると、ほのかに梅の風味がしてとっても美味しいんですよ~

梅シロップと青梅しょうゆは今年初挑戦ですが、出来上がりが超楽しみです~(^_-)-☆
あとは伊万里の南高梅で梅干を漬ければ今年の梅仕事も完了なのですが、今年は南高梅の出来が遅いらしく先週直売所に電話で問い合わせしたら「まだ出てません」…ということでした

そろそろ、伊万里の南高梅出たかな~~

Posted by W-Style at 21:01│Comments(4)
│さがのおいしいもの
∴ この記事へのコメント
今年は めっちゃ少ないらしいよ〜
連絡しようか?
連絡しようか?
Posted by うさたろう at 2011年06月11日 21:05
>うさちゃん
ええーー…(;゚Д゚)!
ホント~~゚(゚´Д`゚)゚
それは買いそびれないようにしなくては…。
うさちゃん、お言葉に甘えて教えて頂いて良いですか~\(^o^)/
よろしくお願いします!!
ええーー…(;゚Д゚)!
ホント~~゚(゚´Д`゚)゚
それは買いそびれないようにしなくては…。
うさちゃん、お言葉に甘えて教えて頂いて良いですか~\(^o^)/
よろしくお願いします!!
Posted by W-Style
at 2011年06月11日 21:10

我が家の梅シロップもそろそろ3週間で
梅あげする時期です~
あげた梅ってしわしわだけど
何か再利用法ってあるの?なんか
捨てるにはもったいないよね~
梅あげする時期です~
あげた梅ってしわしわだけど
何か再利用法ってあるの?なんか
捨てるにはもったいないよね~
Posted by おがきょん at 2011年06月16日 22:24
>おがきょんちゃん
梅酒の梅やシロップの梅は、ジャムにするといいらしいよ~♪
一度ゆでこぼして、さらに柔らかく茹でてから細かく刻んで砂糖を加えて煮たら良いみたいです!
私も今年は梅ジャムにも挑戦しようと思ってま~す\(^o^)/
梅酒の梅やシロップの梅は、ジャムにするといいらしいよ~♪
一度ゆでこぼして、さらに柔らかく茹でてから細かく刻んで砂糖を加えて煮たら良いみたいです!
私も今年は梅ジャムにも挑戦しようと思ってま~す\(^o^)/
Posted by W-Style
at 2011年06月19日 16:37
