2010年09月04日

おくら料理はこれに限る!

夏になると近所の方からたくさん頂くおくら



ねばねば成分が身体に良くて、夏バテ防止にバッチリの食材ですgood



納豆に入れたり、さっと湯通しして酢醤油かけて…などがポピュラーですが、うちではこの食べ方が定番ですsign01



おくら料理はこれに限る!

大根おろしトマトのざく切り(ミニトマトでも)といっしょに、薄切りにしてさっと湯通ししたオクラを混ぜ、甘酢+しょうゆで頂く超さっぱりの和え物です~heart04



これが、トマトの甘酸っぱさと大根おろしの辛さ、おくらのねばねば感が三位一体となって、そこに甘酢+醤油が加わり…ホントにおいしいんですよ~winkgood



食欲がない夏にはもってこいですsign01



おくら料理はこれに限る!

さっぱりしていてどれだけでも食べれちゃいますよ~up



こんな風にどんぶりいっぱい作っても、すぐになくなっちゃうくらい…うちでは子供も大好きですshine



おくらがたくさんあったら、一度お試しくださいませ~note



とっても簡単で栄養たっぷり、あっ、そうそう、アンチエイジングにも効果ありだそうですよ~winkshine



同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
アイスクリームメーカー、復活(^O^)
大助かり~~(^^♪
梅仕事♪
ステンドグラスクッキー☆彡
いちご大福作ってみました♪
ひな祭りなので…初デコずし♪
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 アイスクリームメーカー、復活(^O^) (2012-07-26 15:01)
 大助かり~~(^^♪ (2012-07-08 17:31)
 梅仕事♪ (2012-05-31 22:06)
 ステンドグラスクッキー☆彡 (2012-03-20 16:49)
 いちご大福作ってみました♪ (2012-03-05 20:32)
 ひな祭りなので…初デコずし♪ (2012-03-03 20:31)

Posted by W-Style at 14:24│Comments(6)おいしい
∴ この記事へのコメント
我が家の畑はおくらだけ残っています 〔7本〕
毎日毎日ポコポコなると・・・・・・
違うのが食べたいな~  と 思います

トマトとおくらは綺麗ですね
Posted by MegMeg at 2010年09月04日 15:01
>Megさん
こんばんは☆
Megさんが仰るとおり、トマトの赤とオクラのグリーン、そして大根おろしの白のコントラストがとってもきれいで、目にもおいしいんですよ~♪

超簡単なのでぜひ、お試し下さい!!
Posted by W-StyleW-Style at 2010年09月04日 23:15
我が家でも、畑のオクラが豊作で、毎日、オクラ料理が
続いてます。
オクラとトマトと大根の組み合わせ、美味しそうですね(^_^.)
オクラ料理、マンネリ化してたので、参考になりました。
Posted by Arikamamaのさが日記Arikamamaのさが日記 at 2010年09月05日 19:47
>Arikamamaさん
こんばんは☆
採れたてのオクラは新鮮でおいしいですよね~!
うらやましいです^^

とっても簡単だけどあっさりしていて、いかにも『身体に良さそう!』な感じがするので、お試し下さい!
Posted by W-StyleW-Style at 2010年09月05日 21:50
これは見た目にもさっぱり涼しげで
食欲をそそるねぇ~
オクラは 我が家もみんな大好きで
欠かせない~
さっそく作ってみます~♪
Posted by おがきょん at 2010年09月07日 00:06
>おがきょんちゃん
大根おろしの辛味もトマトの甘みであんまり気にならず、子供たちもいけると思うよ~!
超簡単なので作ってみてね~♪
Posted by W-StyleW-Style at 2010年09月07日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。