2010年08月01日

甘くないマフィン!

夏休みとはいえ毎日課外bookpencilと部活で普通の日となんら変わりない生活をしている長女coldsweats01



朝5時半clockに起きて朝ごはんを食べ、30分かけて自転車で駅まで行くのでお腹が相当空くらしいです(^_^;)



「お弁当だけでは全然足りないwobblyと言うので、料理の本に載っていた甘くない、その名も合格マフィンpunch受験生のお夜食や朝食に…と書いてありましたcoldsweats01)とやらを前日に作ってお弁当といっしょに持たせました~up



甘くないマフィン!
こちらの合格マフィンは甘くないといってもお手軽にホットケーキミックスを使って作ったので、ほのかに甘みはありますnote



なかには、ゆで卵、玉ねぎのみじん切り、人参ジュースの搾りかす、ハム・パセリのみじん切り、ブラックペッパーも入って、甘すぎずお弁当にはいい感じでしたsign03



甘くないマフィン!
ゆで卵がコロンと入っていて、見た目的にもかわいかったですよ~up



今、フランスのケークサレという甘くないパウンドケーキ(あちらではお惣菜感覚だそうです)と言うのも流行ですし、しっかり栄養を摂りたい子供たちや甘い物を控えている方、甘い物が苦手な方にも良さそうですよ~winkscissors





同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
アイスクリームメーカー、復活(^O^)
大助かり~~(^^♪
梅仕事♪
ステンドグラスクッキー☆彡
いちご大福作ってみました♪
ひな祭りなので…初デコずし♪
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 アイスクリームメーカー、復活(^O^) (2012-07-26 15:01)
 大助かり~~(^^♪ (2012-07-08 17:31)
 梅仕事♪ (2012-05-31 22:06)
 ステンドグラスクッキー☆彡 (2012-03-20 16:49)
 いちご大福作ってみました♪ (2012-03-05 20:32)
 ひな祭りなので…初デコずし♪ (2012-03-03 20:31)

Posted by W-Style at 16:18│Comments(2)おいしい
∴ この記事へのコメント
おぉ!おかずマフィンですね(^^)

食物繊維もたっぷり入って!腹持ちもよさそう♪

しか〜し…器用ですよねぇ(・o・)
Posted by テテてん at 2010年08月01日 17:01
>テテてんちゃん
まさに「おかずマフィン」ですね〜

おっしゃるとおり、腹持ち良いらしいです〜

これを二時間目の休み時間に食べて、お弁当までのつなぎにするらしい…です…
Posted by W-Style at 2010年08月01日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。