2010年04月16日

お弁当作りにもちょっと慣れてきました☆

高校生になった娘のお弁当つくりも1週間経ちました


今までの給食がどれだけありがたかったか、よ~くわかりました(^_^;)


朝も5時起きなので、お昼頃になると超眠い〜


ちょっとお弁当つくりにも慣れてきた今日の中身は…



男子弁当なみのしょうが焼きのっけ弁当
お弁当作りにもちょっと慣れてきました☆





お弁当作りにもちょっと慣れてきました☆
しかも、お手軽~~winkgood



お弁当作りにもちょっと慣れてきました☆
おかずは野菜中心に、ブロッコリーのマヨネーズ炒め粉ふきいものジェノバソース和え鶏そぼろの玉子焼きです



朝、5時半に起きて30分自転車をこいで駅まで行く娘には、これでももの足りないようです…sweat01



そういえば私も高校生の頃、女子高だった事を良いことに2時間目の休み時間には早弁をしてお弁当の時間には売りにこられたパンを買って食べてたな~…coldsweats01



今が一番お腹がすくお年頃なんでしょうね~happy01shine



同じカテゴリー(家族)の記事画像
青春だ〜o(^o^)o
肉巻おにぎり食べて頑張れ!
水浴び最高ーー(*≧∀≦*)
☆.。.*・゚☆HappyBirthday☆゚・*.。.☆
今年度初の娘弁!
ホワイトデーのお返しに…☆
同じカテゴリー(家族)の記事
 青春だ〜o(^o^)o (2012-09-09 09:02)
 肉巻おにぎり食べて頑張れ! (2012-08-16 16:06)
 水浴び最高ーー(*≧∀≦*) (2012-08-15 16:24)
 ☆.。.*・゚☆HappyBirthday☆゚・*.。.☆ (2012-07-03 22:23)
 今年度初の娘弁! (2012-04-09 15:17)
 ホワイトデーのお返しに…☆ (2012-03-14 14:45)

Posted by W-Style at 11:25│Comments(6)家族
∴ この記事へのコメント
自転車30分、けっこう大変ですよね。
なんだか神埼へ通ってた頃を思いだしちゃいました。f^^:
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2010年04月16日 12:59
>なかしまなおやさん
なおやさんのところから神埼までは結構ありますよねーー^^;
毎朝の事なので大変ですよね!

今は明るいからいいのですが、冬はまだ暗いでしょ~。
どうなるんでしょう~?(汗)
Posted by W-StyleW-Style at 2010年04月16日 14:19
往復1時間なら これくらいがっつりな
お弁当もいるねぇ~
とっても美味しそう~♪
いいなぁ~ goちゃんの娘になりたい・・・・
Posted by おがきょん at 2010年04月16日 17:27
ご苦労様です!
お弁当を作っていた頃を思い出しました^^;

長女は佐賀市内まで50分くらいの道のりを自転車で通学していました。
冬はやっぱり暗くって、コンビニの灯りにホッとしていたと言っていました。
頑張れ~~~っ!

お嬢さんもお母さんも!
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年04月17日 00:19
>おがきょんちゃん
よっぽどお腹がすくのか、毎日きれいに完食です^^
まだまだ、お弁当作りも始まったばかり…下の子まで入れて、あと4年はあるよ~~^^;
Posted by W-StyleW-Style at 2010年04月17日 11:43
>田舎の便りさん
みなさん、そうやって、やってこられたんですねーー☆
先輩お母様方、尊敬しちゃいます!

お嬢さん、自転車で50分の道のりを通学されてたんですね~~!!!
えらい!!
ホントに冬とか真っ暗で怖かったでしょうねーー。

こちらに来てすぐの頃、佐賀の学生は自転車でどこまでも行くのですごいと思いましたーー☆
Posted by W-StyleW-Style at 2010年04月17日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。