2010年03月12日
娘とツーショット♪
今日、無事長女の卒業式を終える事が出来ました
「今日は暖かくなる」という天気予報に安心して、ストールも携帯カイロも持たずに行ったら…寒い~
始終、後ろから風がす~す~
吹いてきて、しかも髪もアップにしているので首の後ろが無防備で…袖口からも風が入ってくるし~…寒さとの戦いの卒業式でもありました
たぶん号泣する
(私が…)…と思っていたのですが意外と子供たちもあっさりしていたので、少しうるっとは来ましたが、笑顔の卒業式でした

卒業式後にクラスにもどって友達と文集に一言書き合っている子供のところで、無理やり一枚とった写真です。
手をぐるぐる回しているのは「今、書いてるから~~
」と娘が抗議しているところ…トホホ
娘と撮った写真はこれ一枚ですよ~
中学ともなると親は二の次ですかね~
チョット寂しかったけど、友達がたくさんいてくれてみんなと楽しそうにやっている子供を見ていると幸せ~
な気持ちになりました
いつもはとっても厳しいN先生も今日は最初っから泣きとおしで、どんなに子供たちの事を考えてくださってたかが改めてわかって、こちらも涙が出てきました…
そして子供たちが大きくなるにはいろんな方々の愛情やお世話を受けているんだということ…改めて感じました
お世話になった先生方、本当にありがとうございました
さあ~、来週には高校の合格発表や合格者登校など、新しい世界が待っていますよ~
気を引き締めて、新たな道に一歩ふみ出して行こうね~


「今日は暖かくなる」という天気予報に安心して、ストールも携帯カイロも持たずに行ったら…寒い~

始終、後ろから風がす~す~


たぶん号泣する



卒業式後にクラスにもどって友達と文集に一言書き合っている子供のところで、無理やり一枚とった写真です。
手をぐるぐる回しているのは「今、書いてるから~~


娘と撮った写真はこれ一枚ですよ~

中学ともなると親は二の次ですかね~

チョット寂しかったけど、友達がたくさんいてくれてみんなと楽しそうにやっている子供を見ていると幸せ~


いつもはとっても厳しいN先生も今日は最初っから泣きとおしで、どんなに子供たちの事を考えてくださってたかが改めてわかって、こちらも涙が出てきました…

そして子供たちが大きくなるにはいろんな方々の愛情やお世話を受けているんだということ…改めて感じました

お世話になった先生方、本当にありがとうございました

さあ~、来週には高校の合格発表や合格者登校など、新しい世界が待っていますよ~

気を引き締めて、新たな道に一歩ふみ出して行こうね~


Posted by W-Style at 21:43│Comments(12)
│家族
∴ この記事へのコメント
御卒業おめでとうございます!!
娘さん、良い友達・良い先生に巡り会って幸せですね♫
ここ数年で私もめっきり涙もろくなりました^^;
娘さん、良い友達・良い先生に巡り会って幸せですね♫
ここ数年で私もめっきり涙もろくなりました^^;
Posted by 39歳戌年
at 2010年03月12日 22:36

おめでとうございました
ステキなお友達や先生方に出会え
成長していくお子さんを見てると感動ですね。
ステキなお友達や先生方に出会え
成長していくお子さんを見てると感動ですね。
Posted by ありたのトド at 2010年03月12日 22:55
>39歳戌年さん
ありがとうございます
いろんな事があった3年間でしたが、ホントに良い友達と素晴らしい先生に出会えて娘は幸せだと思います

戌年さんとこも、中学なんてすぐですよ〜o(^o^)o
ありがとうございます




戌年さんとこも、中学なんてすぐですよ〜o(^o^)o
Posted by W-Style at 2010年03月12日 23:17
>ありたのトドさん
あたたかいお言葉、ありがとうございますm(_ _)m
素晴らしい出会いがあって、ちょっぴり寂しい別れもあるけどその分また新しい出会いがあって…これから娘もいろんな素晴らしい出会いを経験して大人になって行くんでしょうね(*^-')b
あたたかいお言葉、ありがとうございますm(_ _)m
素晴らしい出会いがあって、ちょっぴり寂しい別れもあるけどその分また新しい出会いがあって…これから娘もいろんな素晴らしい出会いを経験して大人になって行くんでしょうね(*^-')b
Posted by W-Style at 2010年03月12日 23:24
おめでとうございます!!
気が引き締まりますね。
厳しく良い先生だったということは
子供たちも みんなまとまって
これから先も つながっているでしょうね。
若いうちは、先生への 祝の日(退任日など)を忘れがちなので
親御さんが気をつけておかねばですね。
お着物も本当に落ち着いて ステキ!!
さすがです!!!
着物を着るのって 手間ひまがかかるけど
その分 気持ちも入っていて 本当に大切な日を
表現していて 今や その人の人柄まで感じます。
私も 子供の節々には、着物派で行こうと思ってます!!!
goちゃんに相談せなんですね!!!
気が引き締まりますね。
厳しく良い先生だったということは
子供たちも みんなまとまって
これから先も つながっているでしょうね。
若いうちは、先生への 祝の日(退任日など)を忘れがちなので
親御さんが気をつけておかねばですね。
お着物も本当に落ち着いて ステキ!!
さすがです!!!
着物を着るのって 手間ひまがかかるけど
その分 気持ちも入っていて 本当に大切な日を
表現していて 今や その人の人柄まで感じます。
私も 子供の節々には、着物派で行こうと思ってます!!!
goちゃんに相談せなんですね!!!
Posted by おがきょん at 2010年03月12日 23:27
おめでとうございます
これからまたいろんなことで楽しませてもらえますよ

これからまたいろんなことで楽しませてもらえますよ

Posted by eliza at 2010年03月12日 23:41
ご卒業おめでとうございます(^^)
またこれからが楽しみですねぇ♪
お母さんも、着物ばっちり(^_-)-☆
またこれからが楽しみですねぇ♪
お母さんも、着物ばっちり(^_-)-☆
Posted by テテてん at 2010年03月13日 02:07
おはようございます(*^_^*)
ご卒業おめでとうございます☆
春ですね~♬
ご卒業おめでとうございます☆
春ですね~♬
Posted by メグmama at 2010年03月13日 09:08
>おがきょんちゃん
ありがとうございます♪
ずっと記憶に残ってる先生って、すっごく厳しかった先生だよね~!
きっと、子供もいつまでも忘れる事無いでしょう~^^
着物のお母さんは3人でした。
正直、「一人かも~…」と思っていたので、良かったーー!
「やっぱり着物は良いよね~☆」と、まわりのお母さん方からも言われました♪
朝も早起きしなくちゃいけないし、着付けにセットにとお金もかかるし、後片付けも染み抜きに出したり…と、いろいろ手間はかかるけど、やっぱりどんな豪華な洋服でも着物に勝る物はないかな…と思っております。
おがきょんちゃんも着物が絶対似合うと思うので、どんどん着て下さいね~!
私でわかることがあれば何でも聞いてください!
呉服担当の主人もおりますよ~^^
ありがとうございます♪
ずっと記憶に残ってる先生って、すっごく厳しかった先生だよね~!
きっと、子供もいつまでも忘れる事無いでしょう~^^
着物のお母さんは3人でした。
正直、「一人かも~…」と思っていたので、良かったーー!
「やっぱり着物は良いよね~☆」と、まわりのお母さん方からも言われました♪
朝も早起きしなくちゃいけないし、着付けにセットにとお金もかかるし、後片付けも染み抜きに出したり…と、いろいろ手間はかかるけど、やっぱりどんな豪華な洋服でも着物に勝る物はないかな…と思っております。
おがきょんちゃんも着物が絶対似合うと思うので、どんどん着て下さいね~!
私でわかることがあれば何でも聞いてください!
呉服担当の主人もおりますよ~^^
Posted by W-Style
at 2010年03月13日 15:26

>elizaさん
ありがとうございます☆
もうすぐ我が子が高校生か…と思うと、不思議な感じがしますが…。
これからも、楽しませてもらえるんでしょうかね~^^;
先輩、いろいろ教えてくださいませ!
ありがとうございます☆
もうすぐ我が子が高校生か…と思うと、不思議な感じがしますが…。
これからも、楽しませてもらえるんでしょうかね~^^;
先輩、いろいろ教えてくださいませ!
Posted by W-Style
at 2010年03月13日 15:30

>テテてんちゃん
ありがとうございます!!
卒業してホッとはしているものの、これまでから一歩ふみ出した世界に入っていくので大丈夫かな~…という不安もあります~。
最初は生活のリズムに慣れるのが大変だ~…親も…^^;
ありがとうございます!!
卒業してホッとはしているものの、これまでから一歩ふみ出した世界に入っていくので大丈夫かな~…という不安もあります~。
最初は生活のリズムに慣れるのが大変だ~…親も…^^;
Posted by W-Style
at 2010年03月13日 15:33

>メグmamaさん
ありがとうございます!!
なんだかあっという間の一年でした~^^
これからの高校生活ももっと早く過ぎ去っていくんでしょうね~^^;
親もちょっと緊張気味です…。
ありがとうございます!!
なんだかあっという間の一年でした~^^
これからの高校生活ももっと早く過ぎ去っていくんでしょうね~^^;
親もちょっと緊張気味です…。
Posted by W-Style
at 2010年03月13日 15:35
