2009年11月14日

娘のお弁当☆

娘のお弁当☆

今日は中学2年の娘がお弁当がいる日だったので、朝からせっせとお弁当作り!


この子は好き嫌いもなく何でも食べてくれるので、お弁当も作りやすい~~icon06


今日は最近定番の「うめ枝豆ごはん」と「サーモンのチーズ焼き」>「ほうれん草の肉巻きソテー」「スタッフドエッグ」「大学芋」にしました☆


うめ枝豆ごはんは梅干をたたいて細かくして、茹でた枝豆といっしょにごはんに混ぜただけですが、うめの淡いピンク色と枝豆のグリーンがきれいです。


サーモンのチーズ焼きもトマトケチャップとマスタードを混ぜた物をサーモンの上に塗ってその上にチーズをのせてオーブントースターで焼くだけです。


スタッフドエッグには今日は玉ねぎとブロッコリーのみじん切りを混ぜてみました。


彩がグリーンと黄色できれいになりました~icon12




今はたまにのお弁当なのですが来年からは長女も高校生。


毎日お弁当が必要になります!


先輩ママさんたちは、毎日よくやってらっしゃるな~と尊敬しちゃいます。


もうすぐ私も仲間入り。


そうなったら夜はもっと早く寝ないと…今みたいにネットサーフィンしててはいけないですねーーicon10






同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
アイスクリームメーカー、復活(^O^)
大助かり~~(^^♪
梅仕事♪
ステンドグラスクッキー☆彡
いちご大福作ってみました♪
ひな祭りなので…初デコずし♪
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 アイスクリームメーカー、復活(^O^) (2012-07-26 15:01)
 大助かり~~(^^♪ (2012-07-08 17:31)
 梅仕事♪ (2012-05-31 22:06)
 ステンドグラスクッキー☆彡 (2012-03-20 16:49)
 いちご大福作ってみました♪ (2012-03-05 20:32)
 ひな祭りなので…初デコずし♪ (2012-03-03 20:31)

Posted by W-Style at 14:13│Comments(5)おいしい
∴ この記事へのコメント
 丁寧に作られたお弁当ですね。
母の愛を感じます(^u^)
私もこちらにきてから主人のお弁当を毎日作らなければいけなくなりました。
それで、活躍しているのが、「ヘルシオ」
網にウインナー、てんぷら、お魚などのせてまとめてスチームグリル。お水を使うので一遍に何品もできるんです。
最近は慣れてきたので、毎朝これです。

さけのチーズ焼き、ホウレンソウは巻いたことないなあ。
今度やってみますね。
Posted by MOKO at 2009年11月14日 17:35
美味しそう!!とにかく手が込んでる!
フレンチのレシピが
お弁当箱に入っている感じだよ!
娘さんたち いいもの受け継いでますね♪
Posted by おがきょん at 2009年11月15日 00:04
美味しそう!!とにかく手が込んでる!
フレンチのレシピが
お弁当箱に入っている感じだよ!
娘さんたち いいもの受け継いでますね♪
Posted by おがきょん at 2009年11月15日 00:04
>MOKOさん
ありがとうございます~☆
MOKOさんは毎日お弁当作られてるんですね~♪
えらいな~!

この前、お話されていたオーブンですねっ!!
一度にいろんな料理が出来るなんて、忙しい朝にはこんなにうれしい事はないですよねーー(^^♪

私も次、買い換えるときにはこれがいいな~☆
でも、うちのオーブンだけは元気でしっかり働いてくれてるので、買い換えるのはまだまだ先になりそうですけど…^^;
Posted by W-Style at 2009年11月15日 00:24
>おがきょんちゃん
毎日作ることになると、こうはいかないかもねーー^^;
でも、お弁当ってちっちゃいおかずが色とりどり入っていて、作るのも楽しいんだよね~(^^♪
Posted by W-Style at 2009年11月15日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。