2009年09月30日
ぶどうジャム別バージョン♪

もう一箱は土工房まいむ日誌のMegさんが教えてくださったように、皮を砂糖と煮て濾した物を加えてぶどうジャムを作ってみました~

皮を砂糖で煮ているのところです。
きれいな紫色で香りもワインのようなかぐわしい香り…。

それに、皮と実の間に含まれるポリフェノールは抗酸化&アンチエイジング効果抜群なので絶対入れたほうがいいですよね~

あとは同じように煮詰めて…出来上がったジャムがこちらです♪
前につくった物より色もきれいなぶどう色で、味も深みがあっておいしい~~

Megさん、素晴らしいアドバイスどうもありがとうございました

お陰でおいしいぶどうジャムが出来ました~

Posted by W-Style at 20:08│Comments(4)
│おいしい
∴ この記事へのコメント
あぁ
美味しそう~~~
(*人´∀`)
美味しそう~~~
(*人´∀`)
Posted by *しぃ* at 2009年09月30日 20:26
> *しぃ*さん
とうとう、出来ましたよ~~!
例の件、OKですよ~(^^♪
あっ、うちに気遣いは無用ですから…笑。
とうとう、出来ましたよ~~!
例の件、OKですよ~(^^♪
あっ、うちに気遣いは無用ですから…笑。
Posted by W-Style
at 2009年09月30日 20:31

気に入っていただきうれしいです
20年ほど前に皮を使わないジャムは教えてもらっていましたが、ワイン色を出すことを考えていたら何てことないことに気づきました。皮なんですよね
20年ほど前に皮を使わないジャムは教えてもらっていましたが、ワイン色を出すことを考えていたら何てことないことに気づきました。皮なんですよね
Posted by Meg
at 2009年09月30日 20:49

>Megさん
ホントに良い事を教えて頂きました♪
ありがとうございましたm(__)m
皮を入れる、というのはMegさんのアイディアなんですか〜〜O(≧▽≦)O
さすがです
ホントに良い事を教えて頂きました♪
ありがとうございましたm(__)m
皮を入れる、というのはMegさんのアイディアなんですか〜〜O(≧▽≦)O
さすがです

Posted by W-Style at 2009年09月30日 22:33