2009年09月25日

ぶどうジャム その①

ぶどうジャム その①

主人の母が2時間以上かかって、せっせと皮をむいてくれたぶどう。


(ちなみにこの写真は一箱分で、あと一箱残ってるんですーーicon10


どうにかジャムに出来そうです~~icon14


ぶどうのジャムを作るのは初めてなのでネットで検索してレシピを出しました。


ぶどう自体に甘みが相当あるのでお砂糖はかなり控えめにして、ぐつぐつと煮ること30分くらい。


ぶどうジャム その①

いい感じに煮えてます~icon22


でも…イチゴのジャムにしてもりんごジャムにしても、作ってる途中にとっても甘~くていい匂いがするのに、ぶどうのジャムは…なぜかいい匂いじゃない!!


どっちかっていうと、変なにおい…。


なぜなんだろう…icon10


でも、味見してみたけどお味はグッドでしたよ~icon06


レシピによると一晩ねかせて…とあるので、今日はここまで。


明日は、実と水分を分けて水分のほうを煮詰めるらしいです。


どんなジャムになるのやら…明日のお楽しみですicon12



同じカテゴリー(おいしい)の記事画像
アイスクリームメーカー、復活(^O^)
大助かり~~(^^♪
梅仕事♪
ステンドグラスクッキー☆彡
いちご大福作ってみました♪
ひな祭りなので…初デコずし♪
同じカテゴリー(おいしい)の記事
 アイスクリームメーカー、復活(^O^) (2012-07-26 15:01)
 大助かり~~(^^♪ (2012-07-08 17:31)
 梅仕事♪ (2012-05-31 22:06)
 ステンドグラスクッキー☆彡 (2012-03-20 16:49)
 いちご大福作ってみました♪ (2012-03-05 20:32)
 ひな祭りなので…初デコずし♪ (2012-03-03 20:31)

Posted by W-Style at 22:37│Comments(6)おいしい
∴ この記事へのコメント
我が家では去年から自家製のブドウ〔キャンベル〕で作ってます
1時間ほど煮詰めると何とかジャムになります。
家では寝かせなく、皮と砂糖を1/3程入れまず煮て、それを漉して実から種を出したブドウを一緒に煮詰めます。綺麗なブドウ色にできて友人には好評です。ヨーグルトソースにはぴったりですよ
Posted by MegMeg at 2009年09月25日 23:00
ここで旦那さまの隠し味を期待したいところですっ♪f^^;
え?いたらんことせんで良かてですか!?
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年09月25日 23:39
>Megさま
コメントありがとうございます
自家製のブドウで手作りジャムなんて、最高の贅沢ですね〜

皮を砂糖と煮て濾したものを加えると、きれいな色が出るんですね
実はあと一箱あるので、そっちはMegさんに教えて頂いた方法でやってみます
良い情報ありがとうございます
Posted by W-Style at 2009年09月26日 10:55
>『なかしまなおや』さん
>ここで旦那さまの隠し味を期待したいところですっ♪f^^;

↑↑↑はい!
ここまで来たら、手出ししてもらわない方が賢明かと…

うちの主人、やる気はあるんですけどね〜
Posted by W-Style at 2009年09月26日 11:00
巨峰だとレモンも入れたが美味しいですよ。
キャンベルは酸味が有るのでちょうどよくなりますが、巨峰は何か物足りません。
ブログにざっと作り方は載せてます。良かったら参考にしてみてください
Posted by MegMeg at 2009年09月26日 15:02
>Megさん
ありがとうございます!
早速ブログ拝見させていただきました♪
すっごくきれいな紫色になるんですね~!
今度はこの方法でやってみますね~(^^♪
Posted by W-StyleW-Style at 2009年09月26日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。