2009年08月26日
ノリノリの80年代音楽♪
お店をされているところは店内のBGMは有線放送というところが多いと思いますが…
うちの店には有線は無いんです~

代わりに好きなCDやMDなんかを、その日の気分や店の雰囲気に合わせて流すようにしています☆
今の季節はボサノヴァやジャズなんかが涼しげでいい感じですし、朝からテンションあげて仕事をこなさなければいけないときなんかはアゲアゲな80年代の洋楽で自分を盛り上げます!!
このCDは80年代の洋楽のベスト盤という感じで、どれもみんな懐かしくて一人で盛り上がってまーす

2枚組みになっていて一枚目はアップテンポのノリノリ系。
デュランデュランやヴァン・ヘイレン、デヴィッド・ボウイ、マドンナ、ダリルホール&オーツ…なつかしの名曲が目白押しです

二枚目はバラード系で、ホイットニーヒューストン、クリストファークロス、ジョージベンソン、フィルコリンズ、スパンダーバレー、ドナルドフェイゲン…ちょっと涙もののバラードです

あと、80年代のディスコ音楽のコンピレーションアルバムも大好きです

バブルの全盛期に青春時代をすごしたアラフォー世代の私にとっては聞くだけでテンション超あがっちゃいますよ

結構、この年代の曲は今、CMで使われているものも多くて全然古い感じがしないんですよね~O(≧∇≦)O
音楽はお店の中の雰囲気作りのためにも、自分の気持ちを上げるためにも大事な要素の一つになっていますヽ(*’-^*)。
Posted by W-Style at 19:59│Comments(8)
∴ この記事へのコメント
懐かしいですよねエ。。
私の青春そのものです。
私の青春そのものです。
Posted by ねこ at 2009年08月26日 20:47
有線、ウチもないとです。^^;
ジャズ自分も好きです。でも良く知らないのでまた今度、オススメとか教えてほしいです。
ジャズ自分も好きです。でも良く知らないのでまた今度、オススメとか教えてほしいです。
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年08月26日 22:02

私が高校の時、よーく聞いてました。
懐かしいなぁ。
中3〜はシブガキ隊のモッ君が好きでした。これまた懐かしいなぁ(^.^)
懐かしいなぁ。
中3〜はシブガキ隊のモッ君が好きでした。これまた懐かしいなぁ(^.^)
Posted by こぶた at 2009年08月26日 23:18
>ねこさま
コメントありがとうございます!
この年代はホントに良い曲がたくさんありますよね〜♪
コメントありがとうございます!
この年代はホントに良い曲がたくさんありますよね〜♪
Posted by W-Style at 2009年08月26日 23:26
>『なかしまなおや』さん
なおやさんのところだったらヒーリング系の音楽が合うんでしょうね〜♪
ジャズは詳しくはないんですが好きなんですよ〜(^O^)
私も初心者なのでシチュエーションごとのコンピレーションアルバムとかを選ぶ事が多いです☆
あとスタンダードのジャズが好きです〜(*^-')b
なおやさんのところだったらヒーリング系の音楽が合うんでしょうね〜♪
ジャズは詳しくはないんですが好きなんですよ〜(^O^)
私も初心者なのでシチュエーションごとのコンピレーションアルバムとかを選ぶ事が多いです☆
あとスタンダードのジャズが好きです〜(*^-')b
Posted by W-Style at 2009年08月26日 23:34
>こぶたさん
もしかして同年代ですね〜♪
私も高1の頃、シブガキ隊が流行ってやっぱりモックンが好きでした〜(^O^)
もしかして同年代ですね〜♪
私も高1の頃、シブガキ隊が流行ってやっぱりモックンが好きでした〜(^O^)
Posted by W-Style at 2009年08月26日 23:37
いいねぇ~!!この時代の曲!
懐かしい~♪
Around40~アラフォーを車中で
聞いて、
渡辺美里の「My Revolution」は、大絶唱だよ(笑)
懐かしい~♪
Around40~アラフォーを車中で
聞いて、
渡辺美里の「My Revolution」は、大絶唱だよ(笑)
Posted by おがきょん at 2009年08月27日 23:00
>おがきょんちゃん
わかる~~O(≧∇≦)O
車の中が誰の事も気にせずに大声で歌える一番の場所だよねー!!
子供からは「大丈夫…??」て顔されるけど、気にしない、気にしない(^^♪
わかる~~O(≧∇≦)O
車の中が誰の事も気にせずに大声で歌える一番の場所だよねー!!
子供からは「大丈夫…??」て顔されるけど、気にしない、気にしない(^^♪
Posted by W-Style
at 2009年08月27日 23:15
