2009年06月25日

佐賀の人間に…

佐賀の人間に…

昨日の夕焼けです。

ふと外を見たら夕焼けがきれいで…田んぼに張られたばかりの水にも夕焼け

が映っています。

うちのオンボロデジカメで撮れるかなと思いましたが、どうにか撮れました(^^♪


店側は道路に面していますが裏はこんな風に一面田んぼで先のほうには背振山

系が望めるとっても良いロケーションですよ~☆


雄大な佐賀平野の景色。

年々なじんできて、見ると落ち着くようになって来ました~♪

熊本から嫁に来て16年、すっかり佐賀の人間になりましたよ~。



同じカテゴリー(きれい)の記事画像
今年も胡蝶蘭が咲きました☆
秋の花たち☆
バ〜ラが咲いた〜(^O^)
やっと咲きました~☆彡
今年は花芽が…(*´∀`*)
ゴージャス☆彡カサブランカ
同じカテゴリー(きれい)の記事
 今年も胡蝶蘭が咲きました☆ (2012-06-11 16:43)
 秋の花たち☆ (2011-10-22 21:55)
 バ〜ラが咲いた〜(^O^) (2011-10-14 14:53)
 やっと咲きました~☆彡 (2011-03-27 15:17)
 今年は花芽が…(*´∀`*) (2011-01-07 21:44)
 ゴージャス☆彡カサブランカ (2010-12-11 15:17)

Posted by W-Style at 11:44│Comments(16)きれい
∴ この記事へのコメント
昨日はキレイに夕焼けでてましたよね。自分もその夕焼けをふと見上げました。
16年ですか。もう、どっぷい佐賀ですね。笑 おめでとうございます。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月25日 11:48
>『なかしまなおや』さん
ありがとうございます。
お陰さまでどっぷい佐賀人です(笑)
なかしまさんの佐賀弁はおもしろっくて勉強になりますーー(^^♪
Posted by W-StyleW-Style at 2009年06月25日 11:52
こんにちは!

私もそう。
佐賀の景色がふるさとの景色と感じられるようになりました。

いい写真が撮れましたね♪
Posted by kei at 2009年06月25日 11:59
私の妻も熊本ですよ。
今でも【あとぜき】って標準語だといってます(^^)
Posted by 38歳戌年38歳戌年 at 2009年06月25日 12:37
佐賀に来て16年ですか~
私も、16年経ちました!

ぎこちないですが、
佐賀弁が出るようになりましたよ~(*^^)
Posted by +α:UENO+α:UENO at 2009年06月25日 13:00
>Keiさん
keiさんもそうなんですね~♪
こちらに来てすぐの頃は熊本の景色がなつかしかったけど、今は佐賀の景色のほうが落ち着くんですよね☆
Posted by W-Style at 2009年06月25日 13:52
>38歳戌年さん
奥さんも熊本なんですか~~!!
なんかうれしいですー☆
「あとぜき」は熊本では標準語ですよ!
学校ではドアのところに「あとぜき」と書いた紙が、どうどうとはってありますから…(笑)
Posted by W-Style at 2009年06月25日 13:56
>+α:UENOさん
UENOさんも16年なんですね?
偶然ですね~☆
私も佐賀弁、バリバリですよ!
地元のおばあちゃんたちと話すときは特に…。
熊本に帰っても逆に熊本弁が下手になっちゃいました(笑)
Posted by W-Style at 2009年06月25日 14:02
なーーんか 穏やかな気持になりますね きれいな夕焼けです!
そう言えば夕焼けなんて気にもしてなかったー 夕方はなにかとバタバタしてて・・・今度ゆっくり眺めてみまーす。
熊本からお嫁に来られたんですねぇ(^^)
これもなにかのご縁ですよね!

そうそう 今、名刺の半額キャンペーン中ですよ 先日ご主人にうちの社長が勧めてましたが・・・この機会にご夫婦でいかがですか(^^)/なまえのポエムはいいですよー へへ
Posted by 3番弟子3番弟子 at 2009年06月25日 15:53
【あとぜき】って何でしう?コメント拝見していて気になっちゃいました。そいは初耳でした。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月25日 16:35
>3番弟子さん
主婦は夕方、忙しいですからね~。
うちの場合は調理してるところの前に窓があって外が見えるので景色を見ながら癒されてます。
名刺、キャンペーン中なんですね♪
あの名刺はインパクト大ですよね。
名前のポエムとはどんな感じなんでしょう??
Posted by W-StyleW-Style at 2009年06月25日 19:27
『なかしまなおや』さん
「あとぜき」とはですねー、「ドアを開けたらあとはちゃんとしめる!」という意味なのです。
長々としたフレーズが「あとぜき」の一言で済むのですごい言葉だと思います(笑)
熊本の子供たちはたぶん標準語だと思ってます(笑)
私も子供の頃、ドアを開けっ放しにしていると親から「あとぜき!!」とよく言われました(^^♪
Posted by W-StyleW-Style at 2009年06月25日 19:31
名前のポエムって
こんな感じですよ♪~
http://custo-net.com/meishi/POEM-index.html
世界にひとつあなただけのポエムですよー
よかったら見てくださいね!(^^)!
Posted by 3番弟子 at 2009年06月25日 21:07
>3番弟子さん
名前のポエム、見てきましたよ~。
さすがボス、アイデアがすごいですね!
主人とも話して検討しますね(^^♪
Posted by W-StyleW-Style at 2009年06月25日 23:12
とってもキレイな景色ですね。
心がゆったりできる感じがします。
ブログを見ていても
goちゃんは、もうしっかり、佐賀人ですよ!
Posted by おがきょん at 2009年06月25日 23:32
>おがきょんちゃん
熊本ではこういう平野の景色は見られないモンね☆
自分でも佐賀の人になったな~と思いますよ(^^♪
Posted by W-StyleW-Style at 2009年06月25日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。